水素水(解離水)の詳細はこちらから 水素水(解離水)生成器【フリーウオーター】製品詳細名称桑葉末加工食品商品名桑葉青汁 おいしい緑希望小売価格4200円(税込)内容量120g(2g×60本)原材料名桑葉末、大麦若葉、α化デンプン、有胞子乳酸菌栄養成分(1本2gあたり)エネルギー 5.8kcal/ナトリウム 5.2mgたんぱく質 0.42g/糖質 0.32g/食物繊維 0.85g脂質 0.13g/カルシウム 43mg総クロロフィル5.5mgお召し上がり方1日2〜3本を目安に、コップ一杯の水または他の飲み物に溶かしてお召し上がりください。品質天然の原料を使用しておりますので色にばらつきが生じることがございますが、品質に問題はありません。保存上の注意高温多湿および直射日光を避けて、冷暗所に保存してください。発売元株式会社ピーエス広告文責株式会社 青葉 TEL.022-349-0351区分日本製・栄養補助食品桑の葉エキス桑の葉は、中国では古くから漢方として血液の流れに作用したり、咳や滋養強壮に良いといわれ、日本では民間療法として供されてきました。桑葉には、牛乳の約24倍のカルシウム、納豆の約15倍の鉄分が含まれており、その他、ビタミン、ミネラル、食物繊維も非常に豊富です。また、桑の葉のみに含まれる成分DNJ「I-デオキシノジリマイシン」が糖質を分解する酵素グルコシターゼの働きを阻害し、グルコースの吸収阻止に働きかけると言われており、大きな注目を集めています。桑の葉の成分カルシウム鉄ナトリウムカリウムカロチンビタミンA効力ビタミンB1ビタミンB2ビタミンCニコチン酸食物繊維2699mg44mg40mg3101mg7.4mg4230IU0.6mg1.4mg32mg4.0mg52g■驚きのミネラル成分カルシウムの含有量は、生桑葉100g中約340mgで、野菜の中では最も多いとされているモロヘイヤの4/5倍、小松菜の約1.5倍含まれています。鉄分や必須微量金属の亜鉛も多く含まれており、ミネラルたっぷりの桑の葉は、ミネラル不足が問題の現代人にピッタリの素材です。■桑の葉に含まれる健康成分桑の葉は蚕の餌として有名ですが、古くから桑の葉の薬効は注目されており血圧、グルコースの吸収阻止、滋養強壮などに働きかけるとされていました。桑の葉は鉄やカルシウムなどのミネラルが豊富で、その他にもビタミンB1、カロチン、亜鉛、ポリフェノール、アントシアニン、フラボノイドなど様々な栄養素が桑の葉には含まれています。また桑の葉には少量ながらギャバ(GABA)も含まれています。桑の葉の成分で注目すべきはデオキシノジリマイシン(DNJ)という桑の葉特有の成分です。この桑の葉に含まれるデオキシノジリマイシン(DNJ)にはグルコースの吸収阻止に働きかけると言われております。また桑の葉には「食物繊維が多く含まれていること」「血中のコレステロール値や中性脂肪値を改善すること」「デオキシノジリマイシン(DNJ)の作用により糖の吸収が抑えられること」から桑の葉は肥リすぎや体重調整にも期待ができると言われます。その他にも桑の葉には「生活習慣からくる体調不良の改善」や「整腸作用」「殺菌・消炎作用」など様々な働きがあると言われます。こんなにある!桑の葉の特徴!!● 肝臓にやさしく働きかける桑の葉が、肝臓に溜まる脂肪や不純物を抑制したり、肝臓をやさしくいたわる働きのあることも確かめられています。● 細胞の突然変異の予防桑の葉には、緑黄色野菜や緑茶と同様に、細胞の突然変異の予防があることが確かめられました。 ● 桑の葉の安全性桑の葉を食品として利用するための安全性試験では、葉エキスから変異原性は検出されず、むしろ強力な細胞の突然変異の物質であるベンズピレンなどの変異原性に著しく働きかける分かりました。染色体異常や突然変異の誘発のないことも確認されました。 ●不規則な排便に働きかけ桑の葉には便通をスムースにする植物繊維を多く、また小腸からの過剰な糖吸収を抑えるDNJが含まれています。この未消化の糖が大腸に運ばれ、そこに生息する細菌の作用によって腸内の内容物を軟化させ、排便をスムーズにするものと考えられます。 ● 腸内悪玉菌の抑制同時に、善玉菌には影響を与えないことも明らかになりました。腸内の細菌群を良好に保つ作用が桑の葉にもあるといえます。 ● 標準スタイル維持桑の葉には、標準スタイルを維持する働きのあることが、神奈川県衛生研究所や、群馬県医療短期大学の下村教授らの研究によって確認されています。また、桑の葉の体重抑制効果は、同教授によって、平成8年の日本肥満学会で発表されました。 ☆☆☆ 桑葉青汁おいしい緑はこのような方々にお勧めします ☆☆☆ 生活習慣病の予防をしたい方血糖が気になる方食生活が不規則な方 外食や加工食品を食べることが多い方 食が細くなって栄養不足が心配な方 お肌の調子が気になる方 体調管理に不安がある方 野菜嫌いの子供の健康が心配な方 緑色野菜の摂取が不足している方 体調管理に不安がある方 肉類・油ものをよく召し上がる方 積極的に緑の野菜の摂取を心がけていらっしゃる方 ダイエット時のビタミン・ミネラル・酵素の補給に その他、健康に様々な悩みや不安を抱えた方 |